icon

老化を防ぐ”抗酸化作用”とは?アンチエイジングのための基礎知識

老化を防ぐ”抗酸化作用”とは?アンチエイジングのための基礎知識のサムネイル
2023.07.01公開

誰もが一度は実感し悩むであろう老化。この老化が酸化と密接な関係にあることをご存知ですか?老化は仕方のないこと、自分の意思ではどうしようもないとお悩みの方は多いと思います。

今回は、その老化の進行を抑制するために、抗酸化作用とアンチエイジングについて紐解いていきますので、肌トラブルや、見た目年齢を改善したい方はぜひ参考にしてください。

抗酸化作用とは

抗酸化作用とは、体内で発生する活性酸素、またそれによる酸化を抑える働きのことです。文字通り、酸化に抗う作用ということになります。
この抗酸化作用が正常に働きかけることで、体内を作り上げる成分を守り、癌や動脈硬化、生活習慣病の予防や、老化の進行を抑えることに繋がります。

では、抗酸化作用はどういう仕組みで体内の成分や細胞に働きかけるのでしょうか?次の項目で解説していきます。

抗酸化作用の基礎知識

抗酸化作用は、抗酸化物質により活性酸素が分解・無毒化される作用のことを指します。
取り込んだ一部の酸素(約数%の酸素)が酸化力の持つ活性酸素に変化してしまいます。この活性酸素が抗酸化作用により分解・無毒化されることで、過剰生成や蓄積を防ぎます。

酸化による肌への悪影響とそのメカニズム

本来であれば、活性酸素は、細菌やウイルスを攻撃してくれる、健康を維持する上で心強い成分です。
また、基本的には、活性酸素(あらゆる活性酸素のもとともいえるスーパーオキシド)は体内で生成される抗酸化物質によって分解されます。そのため、健康的な生活を送っていれば、体内で生成される抗酸化物質による抗酸化作用で十分に有害化を抑えることができます。

しかし、活性酸素は、必要以上の紫外線や過度な運動、喫煙や大気汚染、日頃のストレスなどが原因で生成されるという特徴があります。日頃思いも寄らないタイミングで、活性酸素の増加量が著しく上昇することもあるのです。

そうして活性酸素が過剰生成されることで、細菌やウイルス以外にも、正常な細胞や健康維持に必要な成分まで攻撃しはじめます。このとき、肌を健康に美しく保つ成分である、皮脂やコラーゲン、タンパク質を攻撃し、ダメージを受けてしまうのです。
その結果、シミやシワが増えたり、たるみができたり、ハリや潤いが失われてしまいます。これが酸化による老化なのです。

抗酸化物質が肌にもたらす効果は?

抗酸化物質といっても、対応する活性酸素の種類によって作用するものと、その効果は異なります。
そのため、ここではアンチエイジング、特に肌の酸化を予防することを前提とし、一体どの様な抗酸化物質が適しているのかを解説していきます。

アンチエイジングに必要な抗酸化成分とは

まず、抗酸化物質とはなにか一言でいうと「酸化されやすい物質」のことを言います。この酸化されやすいという特徴から、活性酸素による酸化が発生する際、私達の身体を生成する成分や細胞よりも優先して酸化してくれることから、過剰生成による異常な酸化、またそれに伴う身体への悪影響を、結果的に抑制できます。
活性酸素については、下記の記事で詳しく解説していますので、こちらも併せてご覧ください。

活性酸素とは?体への影響や抗酸化力との関係について

また、抗酸化物質は体内でも生成されますが、加齢に伴いその生成率は低下していきますので、食物からの摂取も視野に入れましょう。中でも、抗酸化物質で代表的なビタミン類は、体内で生成することができません。
抗酸化作用を持つ栄養素や食べ物について、詳細は下記のページで解説していますので、こちらもぜひご覧ください。

抗酸化作用のある食べ物は?老いを防ぐための栄養素とは

抗酸化成分を含む化粧品の選び方

大前提として覚えておいてほしいことが、法律上、抗酸化の表記は化粧品のパッケージなどに記載できません。なので、おそらく日常で抗酸化を謳った化粧品を見たことのある人はいないはずです。
ではどうやって抗酸化物質を含む化粧品を選べば良いのでしょうか?

抗酸化成分を含む化粧品の特徴

ここでひとつ、この記事を読んでくださっているあなたに質問です。普段、化粧品の成分表などに目を通すことはありますか?

実は、抗酸化作用に期待ができる化粧品は、成分表を見るとよくわかります。抗酸化を謳った文言をパッケージに掲げることはできないものの、商品によっては、配合されている成分が抗酸化作用を意識した成分内容になっているものが多く存在します。

そのなかでもよく見る成分が以下の成分(またはその表記例)です。

  • ビタミンA
  • ビタミンC誘導体
  • ビタミンE誘導体
  • ポリフェノール
  • コエンザイムQ10

いずれもパッケージなどでよく見る成分表記ですね。
そのため、アンチエイジングや抗酸化を意識したスキンケアをする場合は、上記の成分をはじめとした内容が成分表に記載されていれば、抗酸化作用に期待できる化粧品となります。

有効な抗酸化成分の種類と選び方

ひとまず優先的に選んでいきたい抗酸化物質は、体内で生成されることのないビタミン類です。

活性酸素の中でも最も生成されやすいのが、「スーパーオキシド」です。酸化力こそ弱く、体内で生成される抗酸化物質で分解・無毒化が可能ではあります。
ですが、他の活性酸素に変化しやすく、変化した後は、体外からの摂取が必要なビタミン類の効果・補助なしでは、極悪化した活性酸素の分解・無毒化が難しいため、ビタミン類は有効な抗酸化成分のひとつであると言えます。

一部のビタミン類(ビタミンCやビタミンEなど)は、化粧品の成分として含まれていることが多いです。なので、普段のスキンケアに導入しやすく、食事も含めれば、ほんの一工夫することで十分に補うことができます。

このことから、手のつけやすさと身近な抗酸化物質(栄養素)であることから、ビタミン類を意識した化粧品選びやスキンケア、はたまた食事などに取り組んでいくことをおすすめします。

Premushがおすすめする化粧品

Premushが開発した商品にも、抗酸化作用に期待できるものがあります。それが「enz-SQ」です。

enz-SQ

enzSQ

「enz-SQ」は頭皮のエイジングケアができる酵素ローションです。
加齢に伴うデメリットを抑制することを想定して作られた商品で、この記事でも触れている酸化の原因ともなる活性酸素、そのひとつである「過酸化水素」にアプローチした成分が配合されています。白髪発生のメカニズムに着目し開発されたenz-SQは、加齢による頭皮トラブルにおすすめです。
詳細は下記のページをご覧ください。

enz-SQ(エンザエスキュー)

日常生活でできる抗酸化作用によるアンチエイジング

日常生活で実践できる抗酸化作用を意識したアンチエイジングは、ずばり食事です。内側からの改善を実現するためにも、まずは抗酸化作用の期待のできる食材や栄養素を意識し、日々の食事に取り入れていく必要があります。

食事によるアンチエイジングケアの方法

抗酸化物質を食事で補うことで、抗酸化作用に期待ができ、アンチエイジングにつながります。
しかし、抗酸化物質(栄養素)によっては、正しい処理・調理を施さなければ、本来得られるはずの抗酸化物質を十分に摂取できない場合もあるので、注意が必要です。

例えば、ビタミンCがいい例です。
ビタミンCは熱に弱いという特徴を持ちます。そのため、生で食べられるものは生で食べるようにすることで、その食物が持つビタミンCをしっかり摂取できるのです。
しかしビタミンCは、熱に弱いと同時に水に溶けやすいという特徴もあります。そのため、一度に多く摂っても、その一部は尿として排出されるので、こまめに取る必要があるという特徴も併せ持っています。

このように、抗酸化物質や栄養素によっては、調理の方法次第で摂取量が大きく変わるものもあります。そのときの食事のメニューや食材の調理方法は、事前に調べておく必要があります。

ストレスを減らすアンチエイジングケアの方法

活性酸素はストレスが要因で過剰生成されます。
現代社会において、私たちはストレスと密接な関係にあり、その要因は外的にも内的にも数多く存在し、結果、これらが原因で活性酸素の過剰生成につながり、見た目年齢の老化などに現れます。

ストレスを減らすにはそれぞれ工夫が必要ですが、栄養素のバランスがいい美味しい食事をする、酸素を過剰に取り込むことのない適度な運動を行うなど、日頃からストレスを蓄積しない気分転換を生活に取り込むことが、身近なアンチエイジングと言えます。

抗酸化作用をアンチエイジングに取り入れよう!

人は加齢にともないあらゆる機能が低下してしまうものです。そして、今回は抗酸化に着目しその重要性を説いてきました。
一見難しそうな酸化・抗酸化のお話でしたが、幸いにも食事などの普段の生活に一工夫加えるだけでもアンチエイジングができるという、手のつけやすさが魅力でもあります。

なにより、酸化を誘発する活性酸素自体もすべてが害ではありません。
活性酸素の過剰生成を抑え、過剰生成した場合は抗酸化作用を意識し、バランスを意識することでアンチエイジングができますので、もし最近シミやシワ、たるみなど、加齢を実感することがあれば、抗酸化物質・抗酸化作用を日常生活に取り入れたアンチエイジングを試みてみましょう。

Premushブランドを提供しているIBC株式会社では、いつまでも変わらない容姿をサポートするための化粧品を提供しています。ここで紹介した化粧品以外にも様々な商品がありますので、ぜひ他のページもご覧ください。

コスメティックラボIBC 伏見 健一

この記事の監修者

コスメティックラボIBC 伏見健一

Premushブランドを立ち上げたコスメティックラボIBC(IBC株式会社)の代表をしています。美容師の経験を経て、化粧品業界で長年研究を重ねてきました。本サイトではヘアケアやスキンケアに関する様々な情報を発信するとともに、Premushブランドのエイジングケア商品を提供しています。

カテゴリ選択

商品に関するお問い合わせはこちら

03-6404-6870

お問い合わせフォームはこちら